ペットクルーカルテVer7.5.0(0108)Bをリリースしました
2023年10月2日にリリースしたVer7.5.0(0108)にいくつか修正を加えたバージョンをリリースしました。
修正された機能1
非課税対象が明細に混在する場合の明細書の印刷フォーマットを変更
インボイス用の明細書に関して、消費税対象の項目と非対象の項目が混在している場合の明細書がインボイス向け明細書として適当ではないのではないか?とのご指摘を受けましたので明細書のフォーマットを変更することにしました。
以下のサンプルのように消費税の対象項目と非課税対象項目が混在した明細書を印刷する場合、課税対象の小計と非課税対象の小計をぞれぞれ明記し、多勢対象に対する消費税額が明確にわかるように印刷されるようにしました。これは、インボイス専用というわけではなく、混在時はこちらの明細書フォーマットで印刷されるようになります。
なお、この印刷フォーマットは課税対象と非課税対象が混在している時のみのもので課税対象の項目ではない場合は明細書は従来のままのフォーマットになります。
修正された機能2
Wonder予約システムと連携している際の機能について修正
Wonder予約システムとの連携中、病院側がペットクルーカルテから新しく予約を登録する際に入力する「診療項目」が「初診」を選んだ時と「再診」を選んだ時でフィルタリングされてリストに表示されるように修正しました。
Ver7.5.0(0108)Bへのアップデートする方法
今回のバージョンへのアップデートを行う方法は以下の方法で行ってください。 PCがインターネットに接続していて、既にVer7.5にアップデート済みの場合は方法①もしくは②が簡単です。 まだVer7.1の場合は方法③のファイルをダウンロードしてからアップデートする必要があります。
既にVer7.5の場合のアップデートにかかる時間はおよそ1分です。 Ver7.1からのアップデートの場合はSQLサーバーのインストールなどがありますので10分~15分程かかります。
アップデート方法①: 自動アップデート (既にVer7.5の場合)
この方法は何も操作しなくてもアップデートの準備ができるまで待つ方法です。
ペットクルーカルテ7起動中にバックグラウンドで少しずつファイルをダウンロードして準備を行います。 Windows
Updateのように準備でき次第画面にアップデートの案内が表示されます。 その案内が出た時点で自分のタイミングでアップデートを行ってください。
アップデート方法②: アップデートチェックによるアップデート (既にVer7.5の場合)
HOME画面にある「ユーティリティー」にある[アップデートのチェック]ボタンをクリックしてください。自動的にサーバーをチェックし、アップデートファイルを自動的にダウンロードしてアップデートが行われます。既にVer7.5にアップデートされている場合はこちらのアップデート方法が簡単です。
アップデート方法③: アップデートファイルをダウンロード
現在Ver7.1を使用している場合は、以下のページからアップデートファイルをダウンロードする方法でアップデートが可能です。
既にVer7.5をお使いの場合は①もしくは②でアップデートしてください。
アップデートに要する時間は、PCの速度によって左右されますが2分~3分程度必要です。 アップデートの実行は時間に余裕がある時に行ってください。
◆◆◆◆Ver7.5へのアップデートファイルのダウンロードページはこちら◆◆◆◆
一度マイページにログインし、上記のページからアップデート用のファイルをダウンロードしてください。 ダウンロードしたファイルを使ってアップデートしてください。
以上